午前10時から。とんちゃん

幸せな家庭、美貌、マネー。全部手に入れたいのです。

小学校高学年【不登校】について

f:id:tontyannsann:20190710192501j:plain

こんにちは!とんちゃんです。

我が家の長女、小学校6年なのですが、

最近、週1〜2回ほど、学校を休んでしまいます。

難しいお年頃ですが、楽しいハズの6年生。

 

娘が学校に行きたくない理由と

休みたい時の対応についてお話しさせていただきます。

 

 

 

 

 

事の発端

学校を休みがちになったのは2ヶ月ほど前から。

5年生の時や6年始めは、一切休む事なく学校に行っていました。

丁度2ヶ月前辺りから1年生から仲良くしていた大親友の女の子に無視されるようになり、「娘といても話がつまらないからウザい」と大親友ちゃんが話しているのを周りから聞いてしまった娘。

相当。大親友ちゃんが大好きだった娘は、かなりショックを受けていました。内容が内容なだけに、ごめんで済む問題でもなく、どうする事もできず、べつのグループの派手目なお友達と仲良くするようになりました。

 

上手くいかない日々。

派手なグループの子達はとっても仲良くしてくれているのですが、常に他の子達の悪口や人にランキングを付けたりとあまり良い雰囲気ではないようで几帳面な娘は、正直、派手目なグループとは合わないようです。派手目なグループに入ったが為に、大親友ちゃんにも「コロッと友達を変えて!」と益々嫌いの的に。

娘は学年で居場所を失っているようです。

娘の不登校気味の理由は人間関係のようです。

 

 

学校に行けない時に親ができる事。

親が人間関係を直してあげれる訳でもなく、娘自身の問題で、自分で乗り越えていかなくてはならない事ですので、援助するのではなく、寄り添う事を意識しています。

数日にかけて休む場合は、生活リズムを乱さないよう、起きる時間にはしっかり起き、活動するよう約束します。

 

無理に学校には行かさない。

学校に行かないといけない。と子供は何より分かっているはずです。なので、休みたい気持ちを親が認めてあげる事が大切で、学校に行かない!と言った日は、何も言わず休ませます。学校を休めたと安心したお昼頃に、何があったのか?などゆっくり話し合い今後どうしていきたいか話し合います。

 

人間関係が不登校の原因の場合

娘が自分と他人を比べて、自信を失っているように見えます。自信を失ってしまう子供は、自分が努力したかどうかではなく、能力が人より劣っていると考えてしまう傾向があるようです。

確かに娘はいつも失敗を恐れる、努力しているにも関わらず成功体験があまり無いのです。

そこで成功体験を味わわせてあげれるよう促します。簡単な目標を、子どもが達成できたら褒めてあげる。それで少しでも達成感と自信を得ることができるのです。「明日は今日より10分早起きして朝ごはん一緒に作ろう!」といった些細な事でもいいので、子供が達成しやすそうな目標を設定してあげます。

ちょっと怒られるかもしれませんが、

お休みをした日は、家に籠らず、お洒落な服を着て可愛い髪型に結ってあげて、お出かけをします。

家にいると、ずっとうつむいているので無理矢理でも外に連れ出し、ドライブや可愛いカフェ、本屋さんで沢山本を買ったりして楽しみます。女の子なので、お洒落をすると外見だけで無い自信に繋がります。この期間に今まで出来なかった、好きなものに触れ、新しい事にチャレンジする事で新しい目標が見つかれば、また前向きに頑張るキッカケになるかもしれません。

 

価値ある存在だと言い続ける

学校に行こうが、行かないが、あなたは家族にとって大切な存在だよ。と言い続けます。

必ず自分を必要として、絶対に裏切らない存在に家族がある。と逃げ道がある事をアピールします。

 

 

穏やかな家庭とスキンシップ

親の喧嘩やネガティブな言動は厳禁。

ゆっくりした空間作りを心がけて、笑顔で接します。

スキンシップは大人でも子供でも1番安心できます。

ピリピリしている時こそ、ゆっくり抱きしめてあげたり、一緒に歩く時は必ず手を繋いで歩いたり、

一緒に寝る、一緒にお風呂に入るなどをします。

 

最後に。

子供から、学校に行きたくない。死にたいなどを聞いた時は、かなり親としてショックでした。

自分の育て方がいけなかったのか。など色々考えました。実際学校をお休みしてしまうと、いつも通りの娘で、サボりか??とも疑いたくなるのですが、冷静に思えば、大人でも人間関係を崩せば居なくなってしまいたいくらい苦しい物です。

大人は、会社を辞めたりなど自分で逃げ道を作り出せる可能性はありますが、子供は、義務教育の絶対に行かなければいけない環境で新しい環境を自ら作り出せない場所にいます。

 

そりゃ苦しいですよね。

 

最近では小学生の自殺のニュースもたまにあります。大人と違い、小学生の自殺と言うのは考えもせず、前触れもなく自殺してしまう傾向にあるようです。「死にたい」と聞くと、ふとニュースが頭をよぎってきますが、

反抗期が酷かったとんちゃんも、死にたいとか思っていたし、毎日が何故か苦しかったです。

不登校は思春期も大きく関係しているようです。

親は寄り添う事しかしてあげれませんが、

もう小学校6年生。まだ小学校6年生です。

まだまだ大人に頼る年頃でもあるので、子供からのSOSを感じたらすぐに手を差し伸べてあげる姿勢でいられたらな。と思います。

 

読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村

 

高学年女子 お誕生日プレゼント

f:id:tontyannsann:20190708155506j:plain

こんにちは!とんちゃんです。

我が家の長女、そろそろ12歳のバースディがやってきます。

大きくなったものです。身長も足の大きさもとんちゃんと同じなのに、何故か足の長さは負けました。

 

 

我が家は両家のジジ、親、誕生日パーティーでお友達からと何個もプレゼントがもらえるのですが、高学年になってからの女の子の欲しい物は難しく、ジジ達も必死に誕生日プレゼントをネットで探しています笑

「こんなの要らない」が何より怖い。

そこで、

今まで娘がリクエストした物をご紹介致します。

 

 

 

ドライヤー

11歳の頃のリクエストはマイドライヤーでした。

プレゼントした「ナノケア」は、独自イオン「ナノイー」と、ミネラルを髪に吸着させる「ミネラルマイナスイオン」により、乾かしながらキレイな髪へ導け、水分を多く含む微粒子イオンであるナノイーで、髪の水分バランスを適切に保ってしっとりさせ、ミネラルマイナスイオンでキューティクルをはがれにくくし、ダメージに強い髪にするという

ヘアケア重視のドライヤーです。

価格は18000円〜13000円ほど。

 

美顔器


 

今年、12歳のリクエストは美顔ローラーでした。

家電量販店では、20,000円〜50,000円ほどの美顔ローラーを試してきましたが、思ったより肉をマッサージしてびっくり!!痛いくらいでした笑

今回は3,000円ほどのお手頃価格の物をプレゼントしましたが、金額の差はゲルマニウムの量だそうです。

ヘアオイル

f:id:tontyannsann:20190708161114p:image

こちらは、今年のもう一つのリクエスト。

ヘアオイル。もう生産が終了していた商品で

入手が困難でした。。。価格は3700円ほど。

ヘアオイルにお金をかけないとんちゃんには衝撃の価格!!香水の様ないい香りがします。

 

 

スキンケアセット

こちらは去年のリクエスト。スキンケアセット。

今後ニキビもで出すかと思い、プロアクティブをプレゼントしましたが、娘はニキビが全く出ず。。。

乾燥肌さんにはプロアクティブは潤いが物足りないらしく、とんちゃんが大切に使いました。

 

お友達から貰うプレゼント

バースディパーティーは毎年数人のお友達をよんで

開くのですが、その時に頂いていたプレゼント達です。さすが女子!はたまた美容用品ばかりでした。

日焼け止め

f:id:tontyannsann:20190709125157j:plain

毎日の登校にも塗っているらしい日焼け止め。

最近の日焼け止めは美白効果だったり、SPFが+4だったり、何より日焼け止め特有の香りがない!!今年はレベルがグーーンと上がって使いやすくなってます。

 

色付きリップ

 

今年大人気の

フローフシ LIP38℃ リップトリートメント

理想的な唇の温度「38度」の血色感をつくる、新発想のリップトリートメントで、独自の美容成分が配合され、唇本来のうるおいや美しさを引き出してくれます。 

可愛いハンドクリーム

f:id:tontyannsann:20190709125135j:plain

雑貨屋さんでよく見かける、パッケージが可愛い持ち運びサイズのハンドクリーム!沢山の種類が販売されていて、選ぼうと思うと本当に悩みます

おもしろフェイスパック

可愛い絵柄付きのフェイスパック。

こちらも沢山種類があり迷っちゃいます。子供用サイズなどもあり、みんなでパックすると盛り上がります。絵柄が面白いだけじゃなくお肌もしっかりツルツルです。

 

お揃アイテム

プレゼントしてくれたお友達とお揃いの

イヤリングや、カチューシャなど、アクセ中心でお揃いをよく頂きます。

文房具

f:id:tontyannsann:20190709125030j:plain

沢山貰う文房具、娘は1年かけて大切に使います。

文房具のプレゼントはみんな持ってきてくれるので結構な率で被るのですが、趣味が合うね!!とそれはそれで、盛り上がっています。

 

 

 

 最後に。

我が家の誕生日プレゼントは大体5000円ほど。ジジが高額なプレゼントを渡している感じです。

高学年の女の子は細々した雑貨が好きなので

もう、金券でもいいと思っているのですが、プレゼントに何が欲しいか考えるのが何より楽しいらしいです。

大好きな美容用品に囲まれて、また明日からも学校を頑張っていただきたいです!

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村

ネグレクトが発覚した話

f:id:tontyannsann:20190704111903j:plain

こんにちは!とんちゃんです。

先日、仙台でまた2歳の子が亡くなった悲しい悲しいニュースがありました。幼児虐待などの辛いニュースは最後まで見る事が出来ずテレビを消してしまいます。なのではっきりとした情報は知りませんが

 

昔、近所にいたネグレクトを疑う家庭のお話をご紹介します。

*悲しい結末ではないお話です。

 

 

 

近所の愛想のいい兄弟

私がまだ21才くらいの話で、長女が2才くらい。

次女の出産育児で、主人と私の実家に長い間里帰りしていたのですが、近くに小学校があり、いつも長女を連れて遊びに出ていました。

ある土曜日の午前中に遊びにいくと、

兄妹の2人が遊んでいて、小さな娘をとても可愛がってくれ、一緒に遊びました。

優しくていい子だなぁ!とすっかり仲良くなり

お昼ご飯の時間だからお家に帰るね!と、さよならするつもりが。。

その兄妹も何故か家までついてくるのです。

「おばちゃん喉乾いたからお水貰えませんか?」

と言われたので、ジュースとお菓子を持たせて

「ママご飯作って待ってるよ?持って帰って食べね?」

「お家、鍵かかってて入れないんだ」と返され。

仕方なくお昼を食べさせて夕方に帰しました。

 

次の週も。また次の週もその兄妹は学校で一日中過ごしているようでした。

 

後々、学校に登校していた兄妹は学校に来なくなったとうちの父親(保護観察氏をしています)が騒ぎ出し

あの子たちは虐待に合っていたのではないか?と疑うようになりました。

 

担任の先生と父は何度も自宅を訪問するも、誰も出てくれず、ベランダなど見える所はゴミ屋敷のように荒れ果てていたそうです。

 

 

爺ちゃんのお葬式

何も展開がないまま数ヶ月経ち、我が家の祖父が亡くなりお葬式を葬儀屋さんにお願いしました。

三日三晩寝ないのでお葬式は悲しい反面、大変です。それをサポートしてくれるのが昔、映画でも話題になった「送り人」

三日三晩寝ないでサポートしてくれるのが葬儀屋さんです。

我が家には30代くらいの綺麗なお姉さんがサポートしてくださり、

爺ちゃんの昔話を聞いてくれたり、泣いている人を励ましたりもしてくれました。とても素晴らしい仕事をしている、素晴らしいお姉さんだと思っていました。

 

まさかの。

亡くなった爺ちゃんを挟んで

葬儀屋のお姉さんと色々話をしていました。

話をしていると、、、住んでいる場所からハッとしました。三日三晩サポートしてくれているって事は

三日三晩、家に帰ってないって事で。。。

 

 

お姉さんは

葬儀屋のお姉さんは、あの兄妹の母親だったのです。

その時はとんでもなく頭に来てしまい、お姉さんに長々と説教をしてしまいました。

お姉さんは、シングルマザーで県外から越してきて

頼る人は誰も居ず。かといってこの仕事でないと生活が成り立たないといいます。

 

責めたくも責めきれない理由なのかもしれません。

こんなお母さんが世の中に沢山いるのだろうな。と思い知らされた一瞬でした。

でもネグレクトはネグレクトなのです。

 

私達ができる事。

それから、どうする事も出来ないと言うお姉さんに、家を空ける時は気を使わななくていいから、我が家に預けて行く事。

もう、子供達を放置しない事を約束しました。

田舎なので、三日三晩子供を預かってくれる所はほとんど無く、前日までに予約しなければ預かってもらえないのです。

人はいつ亡くなるか分かりません。前日予約なんて出来ないのです。

 

その後、あの兄妹をすぐ連れてこさせ、

お葬式の間、とんちゃんも小さな子がいる為、控え室で楽しく遊びました。

そのあとも、度々訪ねてきてくれ、一緒に寝たり、買い物に行ったり。可愛い子達でした。

兄妹達が中学に上がるちょっと前から、もう大丈夫だから。と来なくなりました。

 

 

最後に。

私は旦那様がいて、それでも当時は貧乏で寝ずに働いていました。

なので、シングルマザーのお姉さんがどれだけ辛かったのか。と考えるとやるせない想いでいっぱいです。

子育てに国は力を注いでくれているのも分かっていますが、行き届いていないのも事実。

あの子達は本当に可愛らしかったのですが

もっとお母さんと一緒に居る事ができたら。

知らないおばちゃんにお水をせがる事も、知らない家に付いて行く事もしなくて良かったのに。

きっとあの子達にとって私に声をかけたのは苦渋の決断だったのかな。。とも思います。

 

クレヨンしんちゃんなら、お隣のおばちゃんが、ひまわりちゃんを見てくれるのに。

 

「助けて」を言わせない世の中ってのはなんて切ないのでしょうか。

 

 

読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

小学生自由研究・工作!!今年はコレ!!

f:id:tontyannsann:20190703205133j:plain

こんにちは!!とんちゃんです。

 

そろそろ夏休みが近づいてきて、今の時期に我が家自由研究・工作と、絵画応募作品の大まかな内容は決めてしまうのですが、

今まで我が家の子供達がしてきた自由研究・自由工作をご紹介します。

 

 

 

 

自由工作編

娘の学校は自分研究か、自由工作どちらかを選べるのですが、何日もかかる自由研究にくらべ

パパっとできるのでダントツ工作の方が多いです。

市販の工作キットを使うと本当に楽ですが、

結構な率でお友達とかぶります。なので楽ちんかつ、カブらない物をセレクトしました。

 

ふわふわ!クッション作り。

1年生で初めてのミシンとアイロンに挑戦しました。

好きな生地をミシンでダダダダー!!と直線で縫うだけ。

生地にアイロン接着のフェルトで好きなマークやロゴを入れ、綿を詰めて完成!!と、楽ちんさ重視。

ただ、学校での展示会では皆の興味が薄かった。としょんぼりしていました。

 

 

お手玉4個とポーチ作り

2年生では全て手縫いで、お手玉4個とチャック式のポーチを作りました。

こちらは満足だったようで、展示会のウケもまぁまぁ悪くなかったとの事でした。昔ながらのオモチャを手作りはおススメ。

しかも登校時の大荷物にかさばらない!!

 

自動ビー玉ピタゴラ装置

f:id:tontyannsann:20190703210047j:plain

5年生の自由工作。高学年らしい工作じゃないといけないから、それなりの物を作らなきゃ!!と言う事で割り箸とモーターを使い、ランドセルくらいの大きさの、

自動でエンドレスにビー玉が転がる装置を製作。

ミリ単位での製作なので、娘と言うより

ジージがほぼほぼ作ってしまいました。

娘本人があまり手がけていない罪悪感と、何より登校時に持っていくのが大変だったようです。

 

ダンボールガチャガチャ

4年生の時です。モーターなど使わないので、なんとか子供だけでも製作可能。

ただ、魅力的なので、クラスで2〜3人は同じものを作っている可能性大。ダンボールなので色を塗ったり絵を描いて自分らしいアレンジをしましょう。

 

めちゃくちゃかぶる!万華鏡。

万華鏡は製作キットもあり、展示会でもウケが良い、何より持ち運びが楽ちんな為、大人気です。

毎年、展示会に5〜6個は見かけます。

 

フェルトでお弁当。

低学年女の子に大人気。子供だけでも作れるし

多少雑でも見栄え良く作れます。

なんといっても見た目が可愛らしい。壊れにくいので持ち運びも安心です。

 

 

今年は、レインボーカラーフラワーに挑戦したい。

6年生の理科の授業で習うようですが、

真っ白いお花をレインボーカラーにする製作キットを発見!!

可愛らしいし、授業で習った事なので好印象です。

ただ、枯れないのか?そこは分かりません。

 

 

自由研究編

 

自由研究は楽だった事がなく、大変ですが頑張れば入賞も夢じゃない??疑問を研究する事は自分の財産になります!!

 

蜘蛛の種類

家の周り、近所の草木にだけでも

物凄い種類の蜘蛛がいるのです。昔に蜘蛛の研究で入賞した子がいたと、聞いた事があり

この研究にしよう!と試みたもののゾワゾワが止まらず断念。。。しかも夏休み開始だと研究する程の蜘蛛は見当たらず

蜘蛛が多くいる5月〜6月頃から始めるのがベストなようです。

 

パワーストーンの種類と効能

f:id:tontyannsann:20190703211943j:plain

たまたま栃木県にある、パワーストーン採取ができるパークに行き パワーストーンが山ほどあったのをキッカケにパワーストーンについて調べまくりました。効能を書こうと思うと文字が多すぎて大変でしたが、やりがいだけはありました!!

 

熱帯魚の種類と飼育方法。

パパがアクアリウム知識が豊富なのと、水槽を置きたい!という次女の思いから。

ペットショップに行き、気になるお魚を探して

飼育方法をパパに聞くつもりが。。。全く手助けしてもらえず、本を写すと言う結果に。。。

 

 

最後に。

自由研究、工作はとっても凝った物を作りたくなりがちですが、期間内に完成できる程度が良いですが、子供達はこんなのにしたい!!もっとこうしたい!!ととっても素敵な提案がポンポン思いつくようです。

子供だけじゃ不可能だろう。。。と完成ばかり気にせずトライして楽しむのも悪くないと思います!!

 

我が家は楽ちん。を前提に掲げてありますが

学ぶことが最前提なんですよね。楽しんで、考えて充実した夏休みを目指したいです。

 

読んでいただきありがとうございます。

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村

 

子供達の思いつき!やらかした室内遊びベスト3

f:id:tontyannsann:20190702203050j:plain

こんにちは!とんちゃんです。

今日、下チビちゃんと夕飯のお買い物をして帰宅したら、我が家は大惨事でした。

 

びっしょびしょな小学6年生が6人。

蒸し暑いから、家の庭で水鉄砲戦争してた。との事。

 

さすがに6人分も下着から服まで一式貸したら

明日着る娘の服がなくなりました。

明日はママの服着て登校してね。

 

にしても、子供達はなんて楽しい思いつきができるのでしょうか??と考えていて

今まで我が家の子供達がやっていたビックリな発想の遊びをご紹介します。

 

 

 

 

 

1.スパイごっこ

末っ子君を妊娠中、悪阻で動けなくお昼から夕方まで子供たち放ったらかしで寝てしまっていた時でした。長女小学2、次女年長さんでした。

夕方、気分がスッキリして起き上がった瞬間からビックリ!!

家中に、毛糸が張り巡らされているのです。

やっとの事でリビングに着くと、毛糸に触れないよう必死にすごいポーズをとっている娘達。

どうやらスパイごっこのエックス線をよけて生活するゲームをしているみたい。

とんちゃんが子供の頃、ここまで凝った遊びはしませんでしたが、究極におもしろそう!!

とんちゃんも混じって思いっきり楽しんだ後の

片付けが物凄く大変だったのを覚えています。

 

 

2.夏休み、毎日お風呂プール三昧。

はたまたこちらも、悪阻で死んでいた時期。

夏休みに学校のプールまで行くのが面倒くさいと言う理由で

お風呂に水を張って2〜3時間お風呂で水遊びをしていました。狭いお風呂でダイブするので洗面所まで水浸し。。。子供たちは毎日プール気分でウキウキでしたが、夏休み終わりに

水道代の金額がとんでもない事に。

パパにこっ酷く怒られました。

 

 

3.最強に強いガチ鬼退治

f:id:tontyannsann:20190702211919j:image

遊びではないかも知れませんが、我が家の節分の鬼は最強かつ物凄く怖いのです。

毎年、「心の鬼」を退治する為、室内でガチな豆まきをするのですが、

子供たちの「心の鬼」が強すぎるため

リアル鬼も豆なんかに怯みません。

見た目が怖すぎるので必死に豆を投げるものの効果無しなので、近くにある「物」まで投げ始めますが

鬼も、投げ返し、何があったの??ってくらい一瞬で家中荒れ果てます。

最終は身ぐるみ剥がされます。(何故かパンツ取られる)

「もう○○しません!!」と鬼と誓い。

鬼と和解した時点で鬼は帰っていくのですが、恐怖のあまり、それすら出来ず。

鬼が帰ったあとの片付けが本当に大変で、半年後にもどこかで豆が発見されたり笑

大変ですが親が何より楽しみにしている遊び?イベントです。

 

 

最後に。

女の子なので物を壊したりするような派手な遊びはないですが、思いっきり普段できない遊びをするのって本当にスッキリしますし、めちゃくちゃ楽しいんですよね。

そんな子供達の顔を見ているのが好きです。

危ない遊びでなければ、おおいに楽しんでほしいです。

 

読んでいただきありがとうございました!

 

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

 

 

小学生お友達を怪我させてしまった時について

f:id:tontyannsann:20190701215149j:plain

こんにちは!とんちゃんです。

はたまた次女ちゃんのお話ですが。

最近週1で3回、お友達とのトラブルで学校側から連絡を受け

ご自宅まで謝りに行った時のお話をさせていただきます。

 

 

 

 

出来事

3回のうち2回は男の子のお友達に叩かれた。ペンを投げつけられた。とやられた側だったのですが

3回目はモップで男の子のお友達の頭を叩き

タンコブが出来てしまったとの事でした。

 

自宅まで謝りに行く基準

どこまで喧嘩したら、怪我をさせてしまったら、お友達のお家まで謝りに行くかと言うのは、ご家庭によって違います。

お友達とのトラブルで手で背中を叩かれた。の程度でもとっても怒ってしまうご家庭もありますし、

 

男の子親、女の子親でも基準は変わってくると思います。

我が家は上2人女の子なので今まで怪我をさせてしまったなど無く今回は、大事件でした。

男の子親だとキリがないと思いので、この程度では子供達で解決させましょうレベルのご家庭が私の周りでは多いと思います。

 

 

我が家は今回、お家まで謝りに行こうと判断したのは。

○道具(モップ)を使って叩いた為

(道具を使った時点で悪質さは倍増し)

○たんこぶができてしまった為

○同じ地区でとってもご近所さんの為お家は分かっていました。

○トラブルが3回目続きで、次女ちゃんに理解してもらいたいが為。

 

ご自宅に伺う時

我が家はご近所さんだったため、

アポ無しで当日の夜6時半くらいに伺いました。

菓子折りは1500円程度のほんの気持ちの子供達が食べられそうな洋菓子にしました。

手ぶらは失礼だし、かと言って高い物だと気を使わせてしまう為。

 

まずは謝る事

まずは何より先に謝りましょう。

次に、お子さんの怪我の状態、落ち込んでいないかを聞きます。

ドアが開くなりお友達のママは

「とんちゃんママなら来ると思った〜。こちらが先に悪かったみたいだし、本当にごめんね。

女は強い方がいいんだから!!!」と話してくれました。

どちらが悪かったにせよ、先に謝りましょう。

 

 

 

次女の気持ちについて

次女は謝りに行って初めて事の重大さに気づいたよう。ポロポロと泣いていました。

正義感の強い次女。掃除をサボった男の子に対し注意したらど突かれた為、モップで軽く叩いたつもりが当りどころが悪かったようです。

それでも、モップで叩こうとした事は理由はどうあれやってはいけない事です。

車の運転でも、たとえ人が飛び出してきて車にぶつかっても、運転手が悪いのです。

要は

手を出したら、怪我をさせたら理由がどうあれ自分が悪くなる。と言う話をしました。

少しは分かってくれたかな?と思います。

 

お友達の物を壊してしまった件

昔、長女がメソメソ泣いて「大好きなお友達の傘を折ってしまった」と帰ってきた事がありました。

溝に何かが落ちていて拾うためにお友達の傘を使ったら折れた。との事でした。

翌日は大雨の予報だったので慌てて似たような傘を買ってその日に渡しに行きました。

新しい傘を持って行っただけでも

娘本人はだいぶホッとしたようで、友達関係も乱すことなくいれたようです。

相手の親御さんの心配ばかりでは無く、子供の気持ちを考えると謝る事、弁償する事も、子供の不安をなくす手立てだったのかな。とも感じます。

 

 

 最後に

今まで、家の子供たちはよく、傘を男の子に折られた。服に習字の筆で何か書かれた。防犯ブザーを川に投げ捨てられたナドナド、よくやられますが、一度も親御さんから挨拶された。弁償してもらった事はありません。

やはり少なからず、あの子と居ると物を壊されるから嫌だな。とか。どんな教育してんだろう。。。など思いたくなくても思ってしまうものです。

なので、些細な事でもちゃんと謝る事は大切ですし、自宅に伺うまででなくても、授業参観やイベントで顔を合わすついででも必ず一声かける事で

今後の子供たちの関係に影響がないようにしたいです。

我が家で起こったお友達とのトラブルはこのような小さいトラブルしかないので

良かったのですが、もっと大きなトラブルはもっと慎重に対応しましょう。

 

 

 

読んで頂きありがとうございました。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

 

旦那様の稼ぎ心をくすぐる嫁の務めとは。

f:id:tontyannsann:20190630115232j:plain

こんにちは!とんちゃんです。

久々に旦那様の話をさせていただきます。

とんちゃんの旦那様。元々は月給12万の整備士。

今や、年収3000万いくかいかないかのバリバリな勝ち組と化しました。

 

 

 

旦那のプライド

「月給12万でも幸せだ。」「俺はトップクラスの企業に勤めている、エリートだ。今は金がなくても将来安泰だ。」

このやっかいなプライドを数年かけてねじ伏せてきたとんちゃん。旦那様が一生懸命仕事にやりがいを持って頑張っているのは素晴らしい事です。ですが

 

お金がないのでは、エリートでも何でもない。ただの貧乏です。

元々、お金には貪欲だったとんちゃん。嫁のお金への想いは旦那様にしっかり伝わるのです。

 

1.家庭のお金の状況をしっかり把握させる

先日書いた記事の通り

お財布を夫婦別に分け家庭の状況を把握して、今何故お金が必要なのかを実感してもらうよう促しました。

2.大黒柱は誰かを自覚してもらう。

当時、嫁の方が多く稼いでいたため、一体だれが我が家の家計を支えているのかよく分からない状態。

12年間我が家に母親として、嫁として生きていて、やっぱり母親がいないと家庭が崩壊する。と感じました。

そこで、都合よく「夫は仕事をして家族を養うもの」と昭和な考えを押し付けます。

 

 

3.嫁や子供を守る立場だと思わせる振る舞い

嫁や子供はか弱いのだよ。あなたが頼りなのだよ!!アピールをたまにしましょう。

守ってやらなきゃいけないと男心をくすぐります。

 

4.嫁をライバル意識させる

嫁の執念は凄まじいもので、妊娠中、旦那に「働かざるもの食うべからず」とたった一言いわれた事があったのですが、

私の中では一生忘れない一言でした。

産後すぐ仕事復帰。寝ずに仕事をしました。

旦那の給料を遥かに超えてから「働かざるもの食うべからず」と言い返しました。とんちゃんの月給なんて寝ずに働けば簡単に越せるのに。甘ったれんな!!

「私を超えるなんて簡単でしょ?」と男のプライドを煽ります。

ちょっと変わった夫婦関係ですが、これでなんとか上手くやっていけてます。

 

 

5.辛い時にはしっかり寄り添う

挫折。体力の限界。損した。頑張ったけど昇給しなかったなど、男として辛い時は責めずに寄り添います。限界は見定めて、休憩しなよ。など優しい言葉をかけてあげます。

 

6.飴と鞭を使い分ける

スパルタな嫁さんが良く言っている

鞭鞭鞭鞭鞭鞭鞭飴鞭鞭…

たまにの飴の甘さが大切。

 

7.家庭でお金を稼ぐ人が1番偉い。

とんちゃん個人の価値観ですが、お金を多く稼ぐ人が家で1番偉いのです。

数年前までは、とんちゃんが1番偉かったのです。

世間一般のようにパパが1番偉くなりたかったら

私の給料を越せばいいんじゃないの??と毎日のように言っていました。

 

 

8.崖っぷちを経験する。

今月お金足りない。支払いが出来ない。と半泣きの旦那に、一銭も渡しませんでした。

足りないなら稼げばいいだけ。

寝ずに働けばいいだけ。

そう言って自分のお金はさっさと貯金に回していました。

結局その貯金のおかげで、旦那は今の年収があるわけですが。

 

最後に。

ちょっと変わった夫婦関係ですが、

とんちゃんの中で、パートナーは

ライバルであり、友達であり、恋人であり、家族でありたいのです。

ただ。嫁としての執念を曲げない事。

我が家で稼ぐ人が1番偉いので、今の偉い人は旦那です。とんちゃんの給料を越してからは一切文句は言わず、サポートする事を貫いています。

こんな家庭にしたい!と言う執念を貫く事。

いつまでも理想に近づくために諦めない事。

ただ、

予想もしなかったくらい稼ぐ旦那様になってしまいましたが、

また旦那の年収を越せないかと睨んでいます。

今は勝ち目はないですが。。。

いつか足元すくえるチャンスを狙っています。

 

一生、そんな張り合える関係でいたいな。と思います。

 

読んでいただきありがとうございました。

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村