午前10時から。とんちゃん

幸せな家庭、美貌、マネー。全部手に入れたいのです。

【宿題しない】子供に勉強をさせるコツとは?

f:id:tontyannsann:20190404180044j:plain


こんにちは!とんちゃんです。

春休みもあと数日。最近のお子様は、春休みまで宿題がガッツリあるのですね。

昔は春休みに宿題なんてなかったような気がするのですが・・・。

最近の子は可哀そうだな。と思いつつも、宿題はやらないと終わりません!

で、

初のお題は、ちょうど真ん前でユーチューブを見ている娘を目の前に

宿題をしない子にさせるコツです。

 子供は、勉強をしなさい!と言っても言わなくても勉強しないもの

そうなのです。いきなりですが結局勉強しないのです。

大切なのは、

モチベーションと、習慣づけ、環境です!!

 

「ねー!そろそろ宿題したらー??」

「うーん」

「宿題!!」

「うん。」

「お願いだから宿題・・・」

「分かったって!!」

 

毎度毎度の「宿題しなさい」の親の声は見事にBGM化しています。

いかに勉強を押し付けようとする親の試みがが失敗に終わっていることでしょうか・・・。

 

この強制が子供の心には全く響かないことは分かりますよね。

かと言って、何も言わない方が、自ら宿題をしてくれるという方法は、よく聞きますがどの子にも効果があるわけでは、ありません

 

学ぶ楽しさを教えてあげる

小学生あたりから、本格的にお勉強していく上でモチベーションを維持するには

「学ぶ楽しさ」を教えてあげること。

学校では楽しく学べるよう先生たちは色々な授業をしてくれますよね。それを学校だけに任せていると、家は遊ぶ場所。くつろぐ場所のみとなってしまいます。

家でも、考える習慣がつくような環境を作ってあげましょう。

  • パズルやなぞなぞなど、考えて謎を解く機会を作ってあげる。答えを解く喜びにつながります。
  • なぜ?の疑問はすぐに親子で調べる。
  • 得意分野から始める。得意分野から始めれば出来る自信につながりモチベーションも上がります。
  • 家族で議論する時間を設けると、家族全体で意欲がある空気が作れます。

 

 強要するのではなく、親の背中で教える!

子供は親の行動はよく見ているものです。

勉強をしてくれない・・・という親御さんほど意外と親御さん自身が勉強をしていないもので、

テレビを見ながら「勉強しなさい!」と言ってもなんの説得力もありませんよね?

子供は親の背中をみて真似をして成長するものですから、親も学ぶ姿勢を忘れないことはとても大切です。

親が学んでいれば、自然と学ぶ為の場所の空気になります。

私は、暇さえあれば読書をしています。

スマホを触るのはブログを書く時と、調べ物をする時、株価のチェックくらいです。

 

ママもやってないじゃん!とは言わせません。

一緒に頑張ってるよ!って子供の後ろから後押しする気持ちでいましょう!

 

 どうしてもやる気が起きない子には報酬もあり!

それでも、全然勉強にやる気を出せない。楽しさがわからない子には目の前のニンジンもアリです。かと言ってしょっちゅう報酬をあげていてはキリがないですし、一年間毎日がんばったら、ゲームを買うなどの契約書を書いて頑張ってみるのもありです。

なかなか進まないときは、宿題おわったら、今日の夕飯は大好物を作るよ!など軽ーい報酬で頑張りを引き出してあげましょう。

 

さて、記事を書いている間に娘の宿題は終わったようなので。今日の夕飯は豪華にトンカツにしてあげます。

 

お観覧誠にありがとうございました。

 

 

 

 

 

 

モッピー!お金がたまるポイントサイト