午前10時から。とんちゃん

幸せな家庭、美貌、マネー。全部手に入れたいのです。

【思春期】お友達を格付する件

f:id:tontyannsann:20190713224949j:plain


 

こんにちは!とんちゃんです。

先日、不登校気味のお話をさせて頂いたのですが

 

 

tontyannsann.hateblo.jp

 

ブログにチラッと書かいている

「思春期でよくある、お友達や男の子などをなんでもランキングでリストアップしてしまう件」

についてお話しさせていただきます。

 

 

 

昔からあった格付(マウンティング)

とんちゃんの通っていた高校では男子と女子で校舎が別々になっており、教室の窓から男子の教室が見える作りだったのですが

VUITTONの鞄で登校する女子達はいつも男子達をランキング付けしていました。

そんな姿を見つつ、とんちゃんは

皆んな坊主で同じ顔にしか見えないのに、何を基準に格付してんだろう?!と衝撃だったのを覚えています。

 

娘の学校へ行きたくない理由もかなり分かるのですが、今や、「好きなクラスの女子ランキング!」や

お友達が我が家に集まり、ダイニングでお菓子を食べながら「ぶりっ子ランキング」や「金持ってそうランキング」など、しっかりメモ帳に書いて

ワイワイ話しているのです。

そのランキングを書いてくる子も特定の子で、その話に乗っかっている子もいれば、会話に入らずただ聞いている子と、それぞれ違います。

我が家の長女は人を悪く言う事は好きではなく、ニコニコしながらただ聞いているだけです。

 

とんちゃんの時代だと格付けが目立つようになったのは高校生からで、小学生の頃なんかに格付けらしき言葉は聞いたことが無く、今は本当に早いのだな。という印象です。

 

 

格付する心理

格付をするのは、劣等感を満たす行為、

「自分に自信を持ちたい」「他者から高く評価されたい」という願望から起こります。

相手を陥れ、自分の方が優位であるとアピールすることによって自分の価値を上げるのです。
その裏には「相手よりも下であることが怖い」という不安の心理も隠されています。

相手よりも自分の方が優位であることを格付して確認することによって、その不安を解消しているとも言えます。

全ては自分の自信のなさから取ってしまう行動なのです。

 

劣等感も心の成長

思春期には自分を客観的にとらえるようになり、そこに劣等感が芽生えてくるもので、思春期の特徴とも言えます。

ただ大人になっても強い劣等感を抱いていたり、無視や虐めなどまでに発展するような強い劣等感を感じているのには家庭環境も大きく関わっているようです。親や周囲から否定的な言葉をかけられてきた。褒めてもらえず成功体験がないなどが強い劣等感に大きく関わっているようです。

 

格付けが嫌で仕方がない長女

クラスで男女誰もが話している格付け。娘はそれが嫌で不登校気味になって居るのですが

娘が言うには、

・嫌いでもない人の悪口を言っているようで、会話に入りたくない。

・聞いているだけでも罪に思う。

・あからさまに嫌な顔をしたり格付けを否定すると次は私がやられる。

 

 

長女への対応

嫌だからと言って、周囲の人が格付けを止めさせれる訳でもないのが格付け(マウンティング)です。

なので娘に以下の事を話しました。

 

格付けをする事は劣等感を満たす行為。皆、格付けをする事によって心の隙間を満たそうとしていると言う事。

ただ、満たそうとしても、事実は満たされないのでずっと繰り返すと言う事。

あなたの中にも劣等感は存在するし、誰にでも存在するもの。

その劣等感をいい様に生かすのも、悪い様に生かすのも自分次第。

ただ、あなたが嫌なら流されず格付けに参加しない事。参加しない自分を信じて貫く事。

きっと参加してしまっても苦しさは消えない。

自分をしっかり持っていれば、格付けに名前が上がらなくなる。

そうすれば、いつかその意見に同意する子がきっと出てきてくれる事。

あなたがいち早く、格付けに対する違和感を感じたのは、感受性にすぐれ、しっかり周りを見れているから。今は苦しいかもしれないけど、この経験とあなたの目線は絶対に将来役に立つ、素晴らしい目線だからと言う事

疲れたら休めばいい。と伝えました。

 

 

しっかり理論的に説明することで、周りを客観的にとらえやすくなり

気持ちが楽になると判断し、そう説明しました。

 

 

最後に

 格付け(マウンティング)は大人になっても、どこの職場や友人関係でも存在し

なかなか遠ざけようとしても不可能に近く、

女なら、誰でも悩みながら生きていることだと思います。

ただ、このように調べ、言葉として表すと、客観的に相手を見られるようになり、少し楽に生きていけます。

とんちゃんは昔からマウンティングされやすい方だったので悔しい思いはしてきましたが、今はマウンティング女子にスパッと一言「嫌味ですか?」と言い返せるようになり、そういう女子とスパっと関係を閉てるくらい度胸が据わってきました。
これも子供や家族がいるお陰です。

子供達にも、家があるから大丈夫。家族がいるから大丈夫。と少しは思ってもらえるような家庭環境を作っていきたいです。

 

ただ、娘のクラスの多くがこのようなランキングを上げて楽しんでいるのには

驚きました。今や幼稚園時代から、格付けがあるとの声も聞いたことがあるのですが、

今の時代の大人も子供も他人のことなど考えれない余裕の無さを感じます。

切ない世の中だな。と痛感しました。

 

読んで頂きありがとうございます。

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 小学校高学年の子(4、5、6年生)へ
にほんブログ村